お役立ち情報

2024.02.27

国際女性デーインタビュー:SV(スーパーバイザー) まぁさん

「コンタクトセンターは人が大事」役者経験を明るいチーム作りに還元

業界として従業員の女性比率が高い保険業界。女性活躍推進はDEI(※)推進の取り組みのひとつとして、企業の活性化・イノベーションに重要と位置づけ、独自の制度や施策を取り入れる保険会社が増えています。

3月8日は、国際女性デーです。国際女性デーとは、ジェンダー平等の実現に向けて、女性の権利向上についてあらためて考える日として、1975年に国連で制定された国際的な記念日です。
今回は国際女性デーにちなみ、「働く女性」に焦点をあて、TMJの保険業務で活躍する3人の女性にインタビューしました。 等身大の3人のライフとキャリアについて聞いてみました。

今回は、SVとして活躍する「まぁさん」のインタビューをご紹介します。

SV(スーパーバイザー) まぁさん
TMJ歴4年目。役者をしながら、フレックスタイム制を利用し、現在は自動車保険の事務業務のSV(スーパーバイザー:オペレーターの育成・マネージメントに携わるリーダー)として活躍。

役者をするうえで、働く時間の都合がつきやすいことがTMJのコンタクトセンターで働くきっかけとなったまぁさん。ライフワークの「役者」が、意外な形でチームをまとめる立場に活きることに。

※DEI:「Diversity:ダイバーシティ(多様性)」「Equity:エクイティ(公平性)」「Inclusion:インクルージョン(包括性)」の略称。個々人の価値観やライフスタイルに寄り添った多様な雇用やサービスを創出することで、誰もが公平に自分らしい暮らし方や働き方を選択できるように支援する取り組み。(TMJのサステナビリティへの取り組みはこちら

役者をするうえで必要不可欠な人を観察する習慣・明るさが業務に好影響

役者をしていると、役を演じるために人を観察する習慣が身に付き、SV業務でもメンバーの向き・不向きや性格を見抜くうえでも役立っていると感じます。

また、舞台で価値観やバックグラウンドが異なる人たちと一つのものを一緒に作り上げる以上、前向きでないとやり遂げることはとても難しいです。その前向きさはSV業務にも必要だと思います。チームをまとめている立場でいる以上、自分が後ろ向きだとメンバーも不安になりついてこないですし、私自身どよーんとした雰囲気が苦手なので、積極的にこちらから声をかけ、少しでも風通しの良い環境になるように明るくいることを意識しています。

コンタクトセンターは、マンパワーで人が大事である以上、これからもいい状態を作っていきたいと思っています。


―まぁさんがSVとして着任してから、コンタクトセンターのSVやLSV(リードスーパーバイザー:SVをまとめる管理者)からも雰囲気が良くなったとポジティブな言葉が多くありました。当時の担当営業も、仕事と芝居に対して真摯に向き合っているまぁさんの人柄にすぐに安心感を覚えたと話されていました。

ライフ:ワークのバランスは、悩み期真っ只中

―ライフ:ワークは5:5で役者も仕事もどちらもバランス良く柔軟に取り組んでいる印象のあるまぁさん。今後については、悩んでいると話されていました。

役者とSVのどちらも続けるうえで、今後のバランスには悩んでいます。役者経験をチーム作りに還元できる部分があり、SVからLSVへのステップアップに興味はあります。

ただ、仕事の範囲が大きく変わることで、ライフワークである芝居を続けられるのか不安な部分があります。気持ちが中途半端だと、結果も中途半端になるので、やるからにはどちらもしっかりやり切りたいです。

両立で大事なのは時間配分と自分自身を理解すること

役者と仕事では、頭の使い方が全く違うので、どちらも今は無理なく取り組めています。 続けていく中で、時間配分と自分自身を理解することは大事だと痛感しています。

自分の体力・メンタル的なキャパシティを把握し、無理がない範囲で時間配分を行っています。ついつい予定を詰め込みたくなりますが、どちらも続けていくうえでは自分を過信しすぎず、気張り過ぎない。芝居は逃げることはないんですよね。

「芝居をやっているから仕事できない」と思われたくない想いが強かったのも頑張るモチベーションのひとつです。コンタクトセンターと何か両立するうえで、時間配分が難しくて仕事に影響が出てしまう人もいます。なので、私は自分の行動から芝居をやっていてもしっかり仕事もする姿を周りにも見せたいと思っています。

お芝居の醍醐味と重なるチーム作り

ライフワークとしてお芝居は続けたいと思っています。特に舞台の本番で自分一人では生まれない、人が集まり、誰かとの反応で生まれるその時だけの空気感が好きです。

仕事でも、メンバーと協力しながらどのようにお互いに働きやすい環境を作っていくか考えることに通じる部分があると思います。根本は、人が好きで人と一緒に何かをすることが好きなのかもしれません。

性別のくくりなく、色々なことにチャレンジしやすくなった今。女性が弱気にならないことが大事

―国際女性デーにちなんで、今後どのような女性になりたいか聞いてみました。

「男性」「女性」の性別のくくりを外して、自分のやりたいことを挑戦できる環境になりつつあるのではと感じます。 そのため、「女性だから」と弱気にならず、自分のやりたいことにチャレンジし、自分のなりたい像に近づくために行動できる人でありたいと思っています。