保険業界ニュース

2025.06.23

ネオファースト生命、AI活用で給付金不正請求検知の高度化を支援

ネオファースト生命保険株式会社(以下、ネオファースト)は、AI(人工知能)を活用して保険制度の不正利用(以下、モラルリスク)が疑われる給付金請求を早期に検知する新たな仕組みを、2025年6月から10月にかけて段階的に導入します。

モラルリスクが疑われる給付金請求がより複雑かつ巧妙化する中、これらへの対応は生命保険業界において重要な課題の1つです。

ネオファーストでは、これまで専門スタッフの経験等に基づき不正の兆候を検知してきましたが、
2024年度からはデータドリブンな組織に向けた取組みの一環として、BI(ビジネス・インテリジェンス)ツールを活用したモラルリスク検知の仕組みづくりに取り組んできました。内製で構築したBIツールの仕組みをAIが支援することで、今後はより迅速かつ高精度な検知が可能となるとしています。

出典: ネオファースト生命保険株式会社


TMJのサービス一例

 CXデザインコンサルを通して、カスタマーサポートを変革 ー AI導入を伴走支援
「 TMJ Generative Solution 」

  生成AIを活用した自社オペレーションのノウハウを反映した顧客接点デザインを起点に、
コンタクトセンター向けデジタルソリューションを網羅的にラインナップ。
人とデジタルによるハイブリッドコンタクトセンターへの変革をサポートします!

生命保険会社向け
BPOサービス

損害保険会社向け
BPOサービス

保険金請求書類の
ペーパーレス化