保険業界ニュース

2025年05月

2025.05.26

かんぽ生命、法人営業社員向けのAIロールプレイングサービスを導入

株式会社かんぽ生命保険は、法人営業部門の社員の営業力の向上を目的とし、生成AI技術を活用した
ロールプレイングサービスを2025年5月より全支店の法人営業部門で導入しました。

営業におけるロールプレイングはお客さま対応力を鍛えるのに有効なトレーニングですが、必ず2名以上で行う必要があることや、定量的な評価が困難という課題がありました。
本サービスの導入により、ロールプレイングをAI相手に時間や場所を問わず1名でも実施できるように
なり、社員の練習機会の増加を実現。また、同一基準による定量評価と育成担当社員による定性評価のフィードバックを組み合わせることで、特に新入社員をはじめとする営業経験の浅い社員の営業力の向上を支援するとしています。

出典: 株式会社かんぽ生命保険



TMJのサービス一例

 CXデザインコンサルを通して、カスタマーサポートを変革 ー AI導入を伴走支援
「 TMJ Generative Solution 」

  生成AIを活用した自社オペレーションのノウハウを反映した顧客接点デザインを起点に、
コンタクトセンター向けデジタルソリューションを網羅的にラインナップ。
人とデジタルによるハイブリッドコンタクトセンターへの変革をサポートします!

生命保険会社向け
BPOサービス

損害保険会社向け
BPOサービス

保険金請求書類の
ペーパーレス化

2025.05.19

東京海上ホールディングス、動物病院向け「医薬品等共同購買サービス」の提供を開始

東京海上ホールディングス株式会社が2024年10月に設立した東京海上ウェルデザイン株式会社(以下、東京海上ウェルデザイン)は、2025年5月より、動物病院向けに「医薬品等共同購買サービス」の提供を開始します。

近年、少子高齢化などによる単身世帯の増加や、ライフスタイルの変化に伴い家族の一員としてペットの存在感が高まると共に、飼い主様とペットの安心・安全に対する意識も大きく向上しています。

ペットヘルスケアの領域において、動物病院の人材不足や医薬品調達コストの増加に伴う医療費の高騰など様々な課題が顕在化していることから、飼い主様とペットが安心して健やかに生活できる社会の実現を目指し、東京海上ウェルデザインでは今般新たに動物病院の業務効率化支援、および医薬品の調達コストを削減する本サービスの提供を開始します。
本サービスを通じ、今後は医療費の低廉化やペットが必要な時に適切な医療を受けられる環境の整備を進めていくとしています。


出典: 東京海上ホールディングス株式会社


TMJのサービス一例

 CXデザインコンサルを通して、カスタマーサポートを変革 ー AI導入を伴走支援
「 TMJ Generative Solution 」

  生成AIを活用した自社オペレーションのノウハウを反映した顧客接点デザインを起点に、
  コンタクトセンター向けデジタルソリューションを網羅的にラインナップ。
  人とデジタルによるハイブリッドコンタクトセンターへの変革をサポートします!

生命保険会社向け
BPOサービス

損害保険会社向け
BPOサービス

保険金請求書類の
ペーパーレス化

2025.05.14

オリコン顧客満足度(R)調査:満足度の高い『海外旅行保険』ランキング発表

オリコン株式会社は、グループ会社である株式会社oricon MEが、実際のサービス利用者を対象に第三者の立場で実施した『海外旅行保険』の顧客満足度調査の結果を「オリコン顧客満足度®」公式サイト内にて発表しました。

2013年に開始した本調査は今回で9回目となりますが、2021年~2024年はコロナ禍の影響で発表を見送っており、今回5年ぶりの発表となりました。
結果は、全評価項目のうち「加入手続き」「商品内容」「受取額・支払いスピード」の3項目で1位を獲得した、“t@bihoたびほ”などを提供する【ジェイアイ傷害火災保険】が初の満足度総合1位を獲得。
実際の利用者からも、”加入の容易さ”への満足の声が見られたとしています。



出典:オリコン顧客満足度® |「2025年 オリコン顧客満足度®調査 海外旅行保険」


TMJのサービス一例

 コスト抑制と飛躍的な生産性向上を実現する
「 TMJ Generative Solution 」

  生成AIを活用した自社オペレーションのノウハウを反映した顧客接点デザインを起点に、
コンタクトセンター向けデジタルソリューションを網羅的にラインナップ。
人とデジタルによるハイブリッドコンタクトセンターへの変革をサポートします!

生命保険会社向け
BPOサービス

損害保険会社向け
BPOサービス

保険金請求書類の
ペーパーレス化

2025.05.12

あいおいニッセイ同和損保、観光促進と交通事故削減に関する共同実証実験を開始

あいおいニッセイ同和損害保険株式会社(以下、あいおいニッセイ同和損保)、公益社団法人岡山県観光連盟、一般社団法人岡山県レンタカー協会、株式会社ナビタイムジャパンは、岡山県内における外国人観光客の周遊促進と交通事故削減を目的に、あいおいニッセイ同和損保が提供するテレマティクス自動車保険の契約者向けアプリを活用した実証実験を、2025年5月より開始しました。

本実証実験では、岡山県内のレンタカー事業者の岡山空港店でレンタカーを利用する外国人観光客に以下の機能を搭載した「レンタカー版NexTアプリ」を提供。収集したデータ等を活用した効果検証により、観光客の県内周遊促進と交通事故削減を目指すとしています。

<レンタカー版NexTアプリ搭載機能>
①安全運転診断機能
②交通ルールのクイズ機能
③おすすめ観光コース機能
④カーナビゲーション機能


出典: あいおいニッセイ同和損害保険株式会社


TMJのサービス一例

 CXデザインコンサルを通して、カスタマーサポートを変革 ー AI導入を伴走支援
「 TMJ Generative Solution 」

  生成AIを活用した自社オペレーションのノウハウを反映した顧客接点デザインを起点に、
コンタクトセンター向けデジタルソリューションを網羅的にラインナップ。
人とデジタルによるハイブリッドコンタクトセンターへの変革をサポートします!

生命保険会社向け
BPOサービス

損害保険会社向け
BPOサービス

保険金請求書類の
ペーパーレス化

2025.05.05

ライフネット生命、日本初「VoiceGPT」の保険募集分野への適用を目指し協働PJT開始

ライフネット生命保険株式会社(以下、ライフネット生命)は、東京大学松尾研究室発 AI スタートアップの株式会社 Spark+(スパーク プラス)および Dyna.Ai Technology Pte. Ltdと共に、保険分野における電話対応の効率化・自動化を目的とした協働プロジェクトを開始しました。

本プロジェクトを通じて、ライフネット生命は、コールセンター業務の対応速度向上・オペレーターの生産性の向上、事業費効率の改善を実現すると共に、「VoiceGPT」の人間らしい応答と精度の高さという利点を生かしながら、新たなユースケースの確立を目指すとしています。
なお、今回の「VoiceGPT」の日本語導入を目指す取り組みは日本初1 となります。

※1 株式会社 Spark+社調べ(2025年3月末時点)


出典: ライフネット生命保険株式会社


TMJのサービス一例

 CXデザインコンサルを通して、カスタマーサポートを変革 ー AI導入を伴走支援
「 TMJ Generative Solution 」

  生成AIを活用した自社オペレーションのノウハウを反映した顧客接点デザインを起点に、
  コンタクトセンター向けデジタルソリューションを網羅的にラインナップ。
  人とデジタルによるハイブリッドコンタクトセンターへの変革をサポートします!

生命保険会社向け
BPOサービス

損害保険会社向け
BPOサービス

保険金請求書類の
ペーパーレス化